便利ページ

写真投稿ができるサイト・アプリ7選!各サービスの特徴を比較

昔は、撮影した写真は自分で見直して楽しむ、もしくは共有をするとしても身近な人と共有することしかできませんでした。しかし、今ではSNSやその他様々なWebサービスが登場したことにより、容易に写真共有ができるようになっています。カメラが好きな人、撮影が好きな人などは以下のサイトを利用して写真を共有してみてはいかがでしょうか。


Instagram(インスタグラム)

写真投稿、共有ができるサービス「Instagram(インスタグラム)」を紹介します。

写真投稿ができるサービス「Instagram(インスタグラム)」

サービスの概要

「インスタグラム」は写真共有ができるアプリとして最も有名で、利用者数も多いサービスです。

サービスの特徴

インスタグラムは、「インスタ」と略して親しまれているSNSです。写真撮影やカメラを特に趣味としていない方にも広く使われており、Twitterのように日々の活動を報告したり共有したりする場としても利用されています。
インスタで特徴的なのは単なる写真共有の機能を備えるだけでなく、より「共有」というところにフォーカスされている点にあります。SNSとしての色が強いため、ユーザー同士の交流が図りやすくなっています。例えば、投稿した写真にテキストも添えることができるのですが、ただの説明文ではなく、そのテキスト自体も共有したい情報として価値を持ちます。その投稿を見た別のユーザーも、写真やテキストの内容を見て、コメントを書き込むことができます。そこからさらに返信をしたり、相互にフォローし合って投稿がすぐに見えるようにしたり、盛んにユーザー同士の交流が行われています。
ただ、交流をしなくてもインスタを楽しむことは可能です。フォローしていないユーザーの投稿もトップに表示されますし、気になるワードから検索をかけることも可能です。
また、ビジネスツールとしての利用ができるのも特徴のひとつです。企業が自社サービス・商品の宣伝にインスタを使う例も多く、特に商品等のビジュアルを伝える強力なツールとして機能しています。Facebookとの連携によって、投稿内容から直接購入ページに遷移できるようにすることも可能となっています。
無料で、簡単に使い始めることができますので、気になる方は実際にサービスを使ってみるのが一番でしょう。

サイトのURL

https://about.instagram.com/ja-jp


Flickr(フリッカー)

写真投稿、共有ができるサービス「Flickr(フリッカー)」を紹介します。

写真投稿ができるサービス「Flickr(フリッカー)」

サービスの概要

「Flickr(フリッカー)」は海外のサイトですが、国内でも人気ある写真投稿・共有サービスです。

サービスの特徴

フリッカーでは世界中の投稿者と写真を共有できるという特徴を持つ反面、ほとんどが英語での説明となっているため、簡単に英語の読み書きができる方のほうが向いているでしょう。一部日本語で記載されているところもありますが、十分に使いこなすにはユーザーによる英語対応が重要です。
しかし、言語の問題さえクリアすれば、世界に発信することができ、より交流の幅を広げることができます。
またフリッカーでは、地図表示することができ、世界のどこで撮影された写真なのか、地図上から検索をかけることもできます。場所から写真を探したい方にはおすすめの機能です。「Discussions」の機能も備えられていますので、一般的なSNSほどでないにしろ、ユーザー同士の交流も行うことができます。
なお、基本的には無料で使うことができるのですが、有料のプロ版にすれば広告を非表示にできますし、アップロードも無制限にできます。プロ版ならビジネスの宣伝にも利用でき、別サイトのショッピングカートや商品ページへの遷移を促しやすくなります。

サイトのURL

https://www.flickr.com/


500px

写真投稿、共有ができるサービス「500px」を紹介します。

写真投稿ができるサービス「500px」

サービスの概要

「500px」はカナダ発祥の写真投稿サイトで、かなり規模の大きなサービスとなっています。

サービスの特徴

500pxは世界の写真投稿サイトの中でも非常にユーザー数が多く、盛んに更新がなされています。
プロの写真家も多数登録しており、クオリティの高い写真を探すこともできます。
また、基本的な共有機能に加え、写真撮影・共有を本格的に行いたいという方におすすめの様々な機能も搭載されています。
例えば自らが投稿した写真のパフォーマンスを把握し、コミュニティ内の他の写真家と比べた場合のランキングを見ることなども可能です。「Portfolio」では自分の投稿した作品からWebサイトを作成し、500px内で共有できるだけでなく、外部との共有も図れます。数分程度で、すぐに作成することができますし、独自のブランド化、プロとしての売り込みなどにも使用できます。
「Resource Hub」では写真家としてのスキルを伸ばすことができます。ここでは多数のユーザーによる記事やビデオ、ワークショップが閲覧でき、テクニックや知識を身に付けることができます。
「Quests」があるのも大きな特徴といえます。これはコンテストのようなもので、あるテーマに沿った投稿を行い、多数の投稿者の中から選ばれれば償金がもらえるという仕組みになっています。写真家としての自信もつきますし、他のユーザーと競いながら写真撮影を楽しむことができるでしょう。
ただ、500pxでは基本的に英語をベースとしていますので、使いこなすには英語力も必要です。

サイトのURL

https://500px.com/


フォト蔵

写真投稿、共有ができるサービス「フォト蔵」を紹介します。

写真投稿ができるサービス「フォト蔵」

サービスの概要

「フォト蔵」は国産の写真投稿・共有サイトで、ユーザー同士の交流も盛んなサービスです。

サービスの特徴

フォト蔵は国内のサイトですので、文字が読めずに困るということはありません。プロの集まる場というよりは、気軽に日常の写真を共有しつつ、他のユーザーとの交流を楽しむというコンセプトになっています。
そのため投稿した写真にはコメント数や足跡数も記載され、写真の内容に加え、どれだけ盛んに交流が行われているのか、どれだけの人が見に来たのか、ということもわかるようにできています。
さらに「コミュニティ」の機能も搭載されており、共通の趣味・テーマのもと、ユーザーで集まることができます。人気あるコミュニティなら数千人者ユーザーが在籍しており、常に写真投稿をしなくてもそこでコメントを記入するなどして交流も行われています。
自分でコミュニティを作ることもできますし、ニッチな趣味でも同志を集めて写真共有を楽しむことができるでしょう。

サイトのURL

http://photozou.jp/


GANREF(ガンレフ)

写真投稿、共有ができるサービス「GANREF(ガンレフ)」を紹介します。

写真投稿ができるサービス「GANREF(ガンレフ)」

サービスの概要

「GANREF(ガンレフ)」は国産の写真投稿・共有サイトで、国内でも比較的ユーザー数の多いサービスです。

サービスの特徴

ガンレフは国内の写真投稿・共有サービスの中でもユーザーの数が多く、クオリティの高い写真も多数投稿されています。また、フォトコンテストも開催されており、より高みを目指して活動を続ける方にもおすすめできます。「デジタルカメラマガジン」では毎月選考が行われており、毎月プリント部門とデジタルフォト部門の2つから優秀賞が選ばれています。
また、登録しているユーザーは都道府県などから検索をかけることができ、自分と同じ地域のユーザー、近い趣味を持つユーザーなどを探しやすくできています。ユーザーが投稿した記事が「最新の撮影記」としてサイト上に掲載されますので、他のユーザーが普段どのような活動をしているのか、確認することもできます。
一般メンバーとしての登録は無料ですが、月額1,100円でプレミアムサービスを利用すれば、アップロード数の上限が増え、ポートフォリオにアップロードできる写真1枚あたりの容量やその他様々な機能も使えるようになります。例えば以下のような機能です。

  • PROFESSIONALメンバーへのメッセージ送信
  • 写真やレビューの閲覧数表示、レポート閲覧
  • 自分のファンの一覧表示
  • お気に入り登録している人を写真単位で表示
  • ヒストリー機能
  • Myページの広告非表示

サイトのURL

https://ganref.jp/


Googleフォト

写真投稿、共有ができるサービス「Googleフォト」を紹介します。

写真投稿ができるサービス「Googleフォト」

サービスの概要

「Googleフォト」は、Googleのプラットフォームを活用したサービスで、写真の保存や共有、整理ができるようになります。

サービスの特徴

Googleフォトは他のサービスとは少し毛色が異なります。写真の投稿や共有もできるものの、広く一般の人と共有するというより、自信の写真データを整理する機能を強みとしています。
スマホ等で撮影した写真をGoogleフォトにバックアップとして保存し、どこからでもどのデバイスからでも楽しめるようにしたり、容易に過去の写真を検索できるようにしたりするのです。写真の整理は自動で行われ、例えば過去に行った場所から探すことができるようになりますし、マップと写真を見ながら過去の行動を振り返ることもできます。
写真を保存しているアドレスを共有することで家族や友人と写真を共有できますし、Googleフォト内で使えるツールにより編集することも可能です。
さらにはデジタルフォトフレームとして楽しむこと、「Gallery Go」との連携、「フォトスキャン」との連携など、他のGoogleサービスとの連携が図れる点もGoogleフォトのメリットと言えるでしょう。

サイトのURL

https://www.google.com/intl/ja/photos/about/


30days Album

写真投稿、共有ができるサービス「30days Album」を紹介します。

写真投稿ができるサービス「30days Album<」

サービスの概要

「30days Album」はオンラインアルバムを作成することで写真共有ができるサービスです。

サービスの特徴

30days AlbumもGoogleフォトのように、自分が共有を認めた人にだけ写真を共有できるサービスです。
しかしこちらは、オンライン上でアルバムを作成することに特化しています。スマホやパソコン、タブレットなど、様々なデバイスからアップロードができ、アプリやメール送信でも写真の追加は可能です。「30days」とあるように、アルバムの公開期間は30日限定で、共有の際には合い言葉が必要になりますので、過去の写真が流出するリスクは少なくて済みます。
アルバムのサンプルが用意されていますので、気になる方は一度見てみると良いでしょう。実際に合い言葉を入力して、アルバムの使い勝手が確認できます。共有する人はアルバム内の写真の並びを変えたり、表示を小さくしたりスライドショーにしたりなど、好きに見やすい形で楽しむことができます。

サイトのURL

https://30d.jp/


写真に関するサービス比較ランキング

99個の写真に関するサービスのご紹介です。140件のレビューがありますのでサービスを選定する際の参考にしてください。

コーすけのARカメラカロリー計算はいチーズ!マイブックモノサイズ鉄道写真投稿サイト - レールビューPhotopeaカラクエAmazon photo赤ちゃんの頭の形測定ツールはいチーズLINEレシート証明写真加工顔のバランス判定アプリ顔診断ピクセラエディターテンプレートBANK写真販売サービスYahoo!マップfiufiuぱくたそわんログCASHMARTみてねピクチャンConvert HEIC to JPGしまうまぷりんと簡単ネットプリントegaoフォトサービス挨拶状ドットコム年賀状notesnapsnapフリー素材写真ムーミンバレーパーク一休レストランYouCamメイクRUNNET ARCH DAYSみてねガンスタKEEEPメモリアーカイブPIXTAスタジオココス4ラーメンデータベースrecemaruSBC湘南美容クリニックRICOH おきがるプリントfirestorageアングラーズピクティアネットワークプリントサービスPitamo(ピタモ)バナー工房linoSceneALBUS写真AClinoミルポッシェ出産記念プレゼントサービスドコノコダンドリワークCARTUNEレジュメ〜面接に使える履歴書・作成アプリ〜by タウンワーク - Androidアプリトツキトオカセブンイレブンのネットプリント白黒画像をカラー化国土地理院地図remove.bgKi-Re-i 証明写真画像データサービス Withスマホグリーンスナッフ履歴書カメラfuRa Photographic StudioスタジオマリオReverseImageSearch.orgらくらく連絡網ヤメラ(マニュアルカメラ)家族アルバム みてねwellnotetolot楽天写真館Adobe photshopwaifu2xRakuten写真館VITA - 超簡単!動画編集iStockGyazoしまうまプリントLINEスタンプマーカーnetprintnohanaトツキトオカStudio AliceおたよりクリップみてねALBUSTOLOTphotoACPHOTOHITO